
BLOG
Author: よしもと農園


丹沢マルシェ・フリーマーケットに出店します
丹沢マルシェ様企画のフリーマーケットに出張出店します。丹沢登山の入口、秦野戸川公園でのチューリップフェアー期間の最終日に出店いたします。 出店日 2025年4月13日(日)出店場所 県立秦野戸川公園パークセンター前 神奈

春夏野菜の準備
2月は、春夏野菜の種まき・育苗・定植作業でとても忙しいんです。 厳しい寒波が来たかとおもえば、4月並みの気温の日もあり、幼苗の管理が大変です。 タイトルの写真は、ブロッコリーとサラダケールの苗。元気に育ってます。 こちら

お正月用野菜
12月に入って、秦野市も寒波が次々とやってきて、畑はすっかり冬姿に。 ジャガイモの地上部はすっかり枯れてしまいましたが、芋は比較的低温に強いので、凍りつくような寒さの中でも土に埋まったままおいておくことができます。

秋冬野菜の育苗
秋冬野菜の苗を育てております。写真は、サラダケールの第二弾。第一弾は、すでに畑に植えています。苦みの少ないケールで、とくに、これからの寒くなる季節では、苦みが減って旨味が増えてきます。サラダもおいしいですが、豚肉やベーコ

トマトを使って調理
調理用トマト、サンマルツァーノを使って、お昼ご飯を作ります。生食でも美味しいサンマルツァーノですが、火を通すとぐっと旨味が引き立ちます! 「トマトの冷製パスタ」 材料:サンマルツァーノトマト3〜4個(120gぐらい) ニ

トマトの収穫など
関東地方は梅雨明け!暑い日々がこれから続きまね。 当園では、トマトの収穫真っ盛り。 ミニトマト、中玉トマト、調理用トマトなどを作っています。 雨除け用のビニールハウスで作っていますので、晴れれば室内は猛暑です。

新ジャガイモ収穫
春の新ジャガイモ収穫です。今年も、ユニークな品種グラウンドペチカ、タワラマゼランなどをつくっています。 ご覧の通り、紫色の皮ですがグラウンドペチカの方は、芽の部分がいろがピンクで、そのまだら模様が覆面レスラーを連想さ

ニンニクの収穫が始まりました
ニンニクの収穫が始まりました。みずみずしい新にんにくは、今の時期だけです!「食べチョク」サイトでも販売しております。ぜひご覧ください。 今年のニンニクは、よくできたました。大きいものは、150gを超えます! その主な理

新規販売先のご案内【食べチョク】
インターネットによる販売を始めました。じつは、もう昨年から実施しているのですが、お客様の反応など様子を見ていました。まだまだ、品目、量とも少なく日持ちする根菜中心ですが、よろしければ覗いてみてください。 サイトは、「国内
Let food be thy medicine and medicine be thy food
Hippocrates
