
イチジクの樹形づくり
イチジクの仕立て方の一つに「一文字仕立て」という樹形があります。その樹形づくりの最初の第一歩。 余計な枝は、切り取り、主肢となる枝2本を約45°に誘引します。 来年の春先には、主肢を水平にまで持って行き、そこから実をつけ
イチジクの仕立て方の一つに「一文字仕立て」という樹形があります。その樹形づくりの最初の第一歩。 余計な枝は、切り取り、主肢となる枝2本を約45°に誘引します。 来年の春先には、主肢を水平にまで持って行き、そこから実をつけ
オクラの生長がすごい。背が高くなってもう手が届かない。 このオクラは、とても粘り気の高い品種で、水溶性食物繊維たっぷり!ネバネバです。 そのせいか、すごく腹持ちがよく(=食事の最初に食べるととても満腹感が高い)水溶性食物
ミニトマト、トマトのための雨除けパイプハウスを、友人夫妻に手伝ってもらいながら解体しました。 トマトが水を吸いすぎて裂果するのを防ぐために設置した雨よけですが、ホームセンターの安価材料&素人設計・設置のため、7月上旬の大
Let food be thy medicine and medicine be thy food
Hippocrates